気になるところへプチ冒険

旅鉄ブログから独立。地図が呼んでる場所に行ってみるがコンセプトの散策記。

徒歩では行けない孤島「令和島」にあるものは

6月22日

f:id:MIKIMOTO7:20210623212600j:plain


昼間書いた挨拶では何にも引っかかりませんね。
これが事実上の1回目なので新しいものを。


臨海副都心からさらに沖へ向かうと、完全に工業&港湾地帯です。
その最も沖にあたる、「中央防波堤埋立地」は、長らく江東区大田区の帰属をめぐって争っていた「東京都の領土紛争地帯」でした。

f:id:MIKIMOTO7:20210623212519j:plain

それがいつの間にか裁判で、4分の3が江東区。残り4分の1が大田区の領土と決着してたのでした。
全然知らなかったです。

その大田区の土地となった部分に、番地が振られ「令和島1〜2丁目」となってます。
別れててもあんまり関係ないような風景ですが。

f:id:MIKIMOTO7:20210623212551j:plain

実はここ、都心からすぐなのに風景は地の果てというシュールさ。
あと、休日は渋滞もない快適なルートなので、ライダーの時休日にふらりと走りによくきてました。

だから、全く知らない場所じゃないけど、「番外地」だったってことは知りませんでした。

f:id:MIKIMOTO7:20210623213454j:plain
その時はゲートブリッジはまだなくて、城南島へトンネルで抜けるルートしかありませんでした。
今は夢の島から羽田へのショートカットルートで、貨物船がつく埠頭なので平日はトレーラーで大渋滞らしいです。

そのため、1本だったトンネルが2本になったのです。


「令和島」なるところはどんなになっているのかと、行ってみました。
りんかい線の「東京テレポート」から、都バス「波1」系統で向かいます。

運良く土曜だったので、バスがそこそこありましたが、日曜休日はわずか1本!
じゃあ歩いて行けばいいじゃないかというところですが、埋立地へのトンネルは自動車専用。

徒歩の場合、このバス以外向かう方法がありません。

f:id:MIKIMOTO7:20210623212516j:plain

ゆりかもめの「テレコムセンター」を過ぎると完全に港湾地帯。
夜中は無人地帯になるのでしょう。


海底トンネルをくぐるとまるで別世界。人の気配さえないまだ造成中の土地。
港湾の合同庁舎の前、「こんなとこでおろすんですか」というところが終点です。

f:id:MIKIMOTO7:20210623212736j:plain


ゲートブリッジからくる臨海道路を車が猛スピードで走ってきました。
以前、埋め立てで山のようになってたところは、整地されて長尺の船舶用コンテナが山積み。

それ以外というか、「人間の営み」がまったくない無機質な世界です。
「とんでもないところにきてしまった」と思う、非日常空間を充分味わえます。

f:id:MIKIMOTO7:20210623213842j:plain

f:id:MIKIMOTO7:20210623212631j:plain

しかも、人が歩くことをほとんど考えられてない道路。
渡れない交差点や、封鎖してある歩道、「通れるものなら通ってみろ」と言わんばかりのわずかな隙間の歩道など。

f:id:MIKIMOTO7:20210623212647j:plain

f:id:MIKIMOTO7:20210623212844j:plain

岸壁は埠頭なので、「関係者以外立ち入り禁止」釣りはもちろんできません。
かなり沖の方なので、いいのが釣れそうな感じですが。

f:id:MIKIMOTO7:20210623214028j:plain

f:id:MIKIMOTO7:20210623214032j:plain

コンテナの山積みと、大型クレーン以外何もないので長居するとこでもなさそうです。
折り返しのバスで戻ると、賑やかなヴィーナスフォート

都心から最も近い地の果てでしょう。

 

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村